庭作業
- 安藤裕樹
- 6月18日
- 読了時間: 3分
こんにちは!A'styleHOMEの安藤です。
先日、庭作業を行いました。庭作業と言っても事務所の周りの草むしりと自分自身で購入した植栽を植えたくらいです(笑)
どんな植栽がいいか教えてもらいながら一緒に購入し、一緒に草むしりから手伝っていただきました。

庭作業は仕事以外でもほとんどしておらず、記憶にあるのは小学生のころに父親の手伝いで草むしりをしたり、野菜を植えたりしたくらいです(笑)
久しぶりの庭作業は気分もリフレッシュできて楽しかったです。

今回はアドバイスをいただいたハーブとヒメイワダレソウを植えました。
ヒメイワダレソウは雑草対策にもなりながら、小さくかわいい花が咲きます。
車が上を通っても問題ないくらい踏みつけにも強いようです。
ただ上を歩くだけでも抵抗がありますが...(笑)

我が子のように成長が気になるよと言われましたが、まさにその通りです。
花が咲いてるかなとか大きくなったかなとか気になって外出するたびに見てしまいます。
まだ1週間も経っていないのであまり変化はないのですが(笑)
オリーブの木も植えたので、実が早くできないかとワクワクしています。
まだ何年か先の話なのに(笑)
自分自身で作業をすると愛着が湧きますね。
私がしたのは庭の一部ですが、家づくりも同じですね。
時間をかけて間取りや仕様を決めたりすることで、住まいへの愛着が湧きますよね。
施工中に塗装や左官などを行うとさらに愛着が湧くとともに家族の想い出にもなりますね。
そんな家づくりを進めていきたいと改めて感じました。

今はまだ植えたばかりでまだまだですが、これからの成長が楽しみです!
成長に合わせて看板も作り直す予定です!
これから追加で植えるものあるので、庭作業が好きなかたはぜひお手伝いをお願いします(笑)
リフォーム工事終了しました
先週に工事を開始したキッチン交換のリフォーム工事が終了しました。
解体後はメーカーの現地調査にて、給排水位置を再確認し施工を行いました。
急遽、基礎内に潜っての作業となりましたが、無事に終了しました。

海外製のBOSCHの食洗機を設置し、タッチレス水栓も設置しました。
使い勝手と清掃性を重視してタカラスタンダードのキッチンを選定しました。
新しいキッチンはワクワクしますね!

使い勝手も変わり、時短で家事ラクなキッチンになると家族の時間も増えますよね!
E様ありがとうございました。!
これからも住まいでの気になる点がありましたら、お気軽にご相談ください。
館林市の新築現場は足場が解体され全貌が見えてきました。

これからタイルデッキも作られていきますので、さらにカッコいい外観になりますね!
内部も階段が設置され、造作工事も終盤です!


仕上工事が始まると内部のイメージもまた変わってステキな空間になっていきます。
完成が楽しみですね!
A'styleHOMEは群馬県太田市を中心に、高気密、高断熱、高耐震の新築住宅、リフォーム、リノベーションを行っています。
「匠な技術」と「快適な空間」でワクワクする暮らしを一緒に作り上げましょう!
Comments