top of page
検索

桜の成長

  • 執筆者の写真: 安藤裕樹
    安藤裕樹
  • 4月8日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!A'styleHOMEの安藤です。


春らしい陽気が続き、桜が満開になってきましたね。

A'styleHOMEの事務所にも桜の木があります。

事務所をオープンした頃に自分たちで苗を植えた桜です。

当初は30㎝くらいだった桜も今では3mを超える高さになっています。



植えた翌年、翌々年は花が咲かずまだまだ花は咲かないのかなーなんて思っていたら、

昨年の春に初めて1輪だけでしたが花が咲きました。

今年は今日時点で10輪以上が観測できました(笑)

まだつぼみもあります。



毎朝その桜を見るとなんだか嬉しい気分になります。

住宅業界に入ってから今までのお客様のことを思い出してしまいます。

なぜなんでしょうね(笑)


桜も少しづつですが成長しています。

私たちも同じように少しづつ日々の積み重ねを繰り返しながら、成長していかなくてはなりませんね。


今年の花見は事務所の桜で終わりですね(笑)


 

電気配線工事が始まりました!


館林市の現場では電気配線の工事がはじまりました!

天井裏から壁の中まで配線が張りめぐらされています。



配線工事が終了するとお客様立会でスイッチ、コンセントの位置の確認をして頂きます。

図面ではわかりづらい部分やイメージしにくい場所を現場で確認していただきます。

その際の変更も可能です。

生活の仕方やライフスタイルによってコンセントやスイッチの位置は変わります。



生活してみて「コンセントがあればよかった」とか「スイッチがここにあれば楽だな」と思っても、不可能だったり大がかりな工事になる場合もあります。

なので、生活をイメージしながらの配線立会!重要ですね

私の実家でもなんでここにスイッチあるの?という使っていない謎のスイッチがあります(笑)


配線工事が終了すると、天井張り→床貼りと進んでいきます。

外部も次は防水検査です!



佐野市の現場では家具工事が進んでいます。

打合せしていたものがドンドン形になっていくのは、何度見てもワクワクします!



神谷コーポレーションのフルハイトドア...やっぱりすてきです(笑)



来月にはいよいよお引渡しです!


 

A'styleHOMEは群馬県太田市を中心に、高気密、高断熱、高耐震の新築住宅、リフォーム、リノベーションを行っています。


「匠な技術」と「快適な空間」でワクワクする暮らしを一緒に作り上げましょう!


 

 
 
 

Comentarios


bottom of page