ショールーム見学
- 安藤裕樹
- 6月10日
- 読了時間: 4分
こんにちは!A'styleHOMEの安藤です。
先日、浴室のリフォームを検討されているお客様と一緒にタカラスタンダードのショールームの見学に行ってきました。
ショールームの見学はなかなか時間が取れずに久しぶりでした。
A'styleHOMEがおススメしている住宅設備のメーカーはタカラスタンダードです。
タカラスタンダードと言えば、「ホーロー」です!
バツグンの清掃性とメンテナンス性です。
ホーロー以外にも品質面でもおススメです。デザインも他社には負けません!
気になる方はお気軽にお問合せください(笑)
ショールームで実物を見ることができるのはとても参考になります。
使い勝手やデザイン等を確認することができます。
それ以上に案内してもらうアドバイザーの方に相談したり、話を聞くことはとても参考になります。
商品のことだけでなく、使い勝手や使い方のアドバイスをしてもらっています。
私もお客様と同じ立場になって、とくに使い方の質問をさせてもらいます(笑)
これこそプロ!という感じです(笑)アドバイザーに納得です。
ご自身の経験や今までに対応したお客様の体験談等を参考に的確な答えが返ってきます。
住宅設備に特化しているとはいえ、私も負けてられません。
家づくりでは本来あらゆる部分であらゆる部材を選択することができます。
基礎から構造、断熱材や仕上材まで...
しかし、一般のお客様がそれもイチから選択していくことは難しく、いい家づくりにはたどり着かないと思います。その為、私たちA'styleHOMEでは基本仕様を定めています。
選定している基本仕様の部材にもそれぞれ意味があります。
その意味や想いは毎回伝えさせてもらっています。
しかしそれだけでは私たちがいるいみがありません。
私たち作り手側は住まい手の皆さんのライフスタイルや想いに合わせた商品や間取りをアドバイスする立場であると考えています。
最終決定をするのは住まい手の皆さんです。
私は住まい手の皆さんが失敗しないように、今までの経験やオーナー様からお伺いした使い勝手の話などを中心にアドバイスさせていただくことを心がけています。
その為に商品や家づくりの知識だけでなく、多くの経験を積んで失敗しない家づくりのために、多くの人に伝えていきたいと思います。
家づくりでは多くの方が関わります。
建築会社だけでなく、職人や施工業者、建材屋さん、メーカーまでそれぞれがそれぞれの
道のプロです。
家づくりを経験しているオーナー様もプロです。何よりも経験談が一番ですからね。
話を聞けるプロには多くの話を聞くことで、失敗のない住まいづくりができるのです。
私もプロとしてやるべきこと、やらなくてはならないことを感じた一日でした。
リフォーム工事が進んでいます
A'styleHOMEではキッチン入替のリフォーム工事が進んでいます。
昨日は既存のキッチンを撤去し、給排水工事、キッチン取付と進んでいきます。

築10数年でも入替となりますが、きっかけはライフスタイルの変化だったそうです。
ライフスタイルの変化によって「少しでも時短で家事ラクなキッチンに」という想いから始まったリフォームの計画は清掃性の高いタカラスタンダードのキッチンを採用し、海外製の食洗機も設置します。

何日間かキッチンが使えずご迷惑をお掛けしますが、使い勝手は確実によくなると思います。
E様お楽しみに!
館林市の新築現場は今週には足場が解体されます。
外観がはっきりと見えてきます。楽しみですね!
建物の中は、壁の石膏ボードを貼るのと同時に造作家具の工事も進んでいます。


建物内外ともに完成の姿が見えてきました。

お引渡しまでもう少しです!
A'styleHOMEは群馬県太田市を中心に、高気密、高断熱、高耐震の新築住宅、リフォーム、リノベーションを行っています。
「匠な技術」と「快適な空間」でワクワクする暮らしを一緒に作り上げましょう!
Comments