オーナー様宅訪問しました
- 安藤裕樹
- 4月1日
- 読了時間: 3分
こんにちは!A'styleHOMEの安藤です。
今週はオーナー様のお宅に2件お伺いさせて頂きました。
1件はメンテナンスでお伺いしました。
職人さんが作業をしている間、ずっとオーナー様とお話していました(笑)
打合せ当初はまだ奥様のお腹の中にいたお子さんが家の中を元気に走り回っています。
ご夫婦が「安藤さんいるよ!」と伝えると笑いながら恥ずかしそうな顔をして逃げていきます。かわいくて仕方なかったです(笑)
4月には2人目のお子さんが産まれるそうで、私も幸せな気持ちになりました。
もう1件はご協力いただきたいことがあり、訪問させていただきました。
概要はお伝えしていましたが、詳細をお伝えすると快く承諾していただきました。
そのあとは新しいお家での生活の話をしていました。
「快適で気になるところもない」との言葉には泣きそうでした(笑)
オーナー様から生活するなかでの工夫や知恵も教えていただいています。
オーナー様とお会いすると住まいづくりの大切さを改めて感じることができます。
「家」という箱を作るだけでなくご家族の「生活」を作ることが住まいづくりです。
それを改めて認識します。
その為にお打合せの時から色々なお話をさせていただいています。
「それ家づくりに関係ある?」って思うこともあるかもしれません。でもその中にヒントがあるんです!
作り手となる建築会社とはざっくばらんになんでもお話しましょう。もちろん私もなんで話します(笑)
オーナー様を訪問させていただくと楽しくて色々な話をさせていただいて、お子さんが可愛くてついつい長居してしまうのが私の悪い癖ですがお許しください(笑)
サッシが取付きました!
館林市の現場ではサッシの取付が終了し、断熱工事も終了しました。
サッシはA'styleHOMEの基本仕様である「エクセルシャノン NS50」です。
トリプルガラスの樹脂サッシになります。

建物内外の断熱材施工も終了し、建物内外の温度差を感じることができます。
体感したい方は是非お問合せ下さい。

佐野市の現場もいよいよ造作家具の工事が始まりました。
お打合せさせていただいたものが形になっていくのは、さすが職人さんの技術です!

4月中旬頃には大工工事が終了し、内装工事が始まります。並行して外部の仕上工事もはじまります。
いよいよ完成が間近に迫ってきました!来週早々には足場が解体され、建物全体の雰囲気を見ることができるようになります。
楽しみですね!
完成まであと少しですが、最後まで安全で丁寧な作業を進めていきます!
A'styleHOMEは群馬県太田市を中心に、高気密、高断熱、高耐震の新築住宅、リフォーム、リノベーションを行っています。
「匠な技術」と「快適な空間」でワクワクする暮らしを一緒に作り上げましょう
コメント